進路決定において、『専門学校への進学』を選ぶか『大学への進学』を選ぶか悩まれることはありませんか?

そのような方には、本校の『ダブルスクール制度(大学併修制度)』をお薦めします。この制度は、人間総合科学大学との提携により、本校に通いながら通信学修(インターネット)で大学課程を学ぶことで実力(専門学校)と学歴(4年制大学)の獲得を目指すものです。

ダブルスクール制度の概要は、こちらをご覧ください。

ダブルスクール制度(大学併修制度)のポイントは3つ!

【1】人間総合科学大学との提携だから実現した負担の少ない学費!
◆年間約300,000円+減免制度◆
1年目のみ、100,000円の奨励金が給付されます。医療系大学へ入学するよりも安価な学費で、「学歴」と「教養」を獲得することができます。

【2】無理のない学び!
◆専門学校での学修を単位認定◆
大学卒に必要な単位は124単位。そのうち約50単位が認定され、大学での学修が免除されます。

【3】高い卒業率!
◆卒業率80.6%(全国平均 約20%)◆
無理のない学費と学びで、よりよい就職先や大学院進学等キャリアアップのチャンスをつかむことができます。

☆もっと詳しく知りたい方へ☆

    • 学費について
      授業料は安心の定額制。授業料納付は半期毎(半期授業料140,000円)で、1年目は奨励金(100,000円)が給付されます。
      入学料(初年時のみ)30,000円 授業料(年間)280,000円
      *その他、システム管理・維持費(半期10,000円)およびテキスト代が別途必要です。
      *併修奨励金は初年度のみの給付です。なお、金額等は変更となる場合があります。

    • 出願方法について
      出願条件として、東京医療専門学校の入学手続きが完了していることが必須です。出願をご希望の方には、本校の入学手続きが完了された際に「入学願書(大学併修制度指定校用)」を送付しますので、入試事務局までお問合せください。なお、出願の際に入学検定料10,000円が必要です。

    • 学修の進め方について
      学修は、教科書およびパソコン・スマートフォンを活用した動画視聴で進んでいきます。試験も含めてすべてインターネット経由で行われるため、一度も大学に行くことなく卒業することが可能ですが、大学での授業(対面式スクーリング)も用意されています。

  • ☆個別に詳しく聞きたい方へ☆

    学校説明会ではダブルスクールについてお話するとともに、「学生募集要項」や「学校案内」をお渡しします。 また、入試内容・学費・奨学金などぜひご相談ください。保護者の方やご友人の方との参加も大歓迎ですので、皆さまのご参加をお待ちしております。

    柔道整復科学校説明会 申込フォーム

    柔道整復科

    鍼灸科・鍼灸マッサージ科 申込フォーム

    鍼灸マッサージ科・鍼灸科

    お電話でのご予約はこちら:03-3341-4043

    ご都合が合わない方は、個別学校見学・オンライン個別相談をぜひご検討ください!


    高校生の方へ

    本校は『高等教育の修学支援新制度』の対象校です。

    3年生の方
    東京医療専門学校の学校説明会では学科紹介や授業内容はもちろん、入試の対策などざっくばらんに聞くことができます。部活帰り、部活前の参加も歓迎です。ぜひお気軽にご参加ください!

    2年生・1年生の方

    次の進路を考える時期が近づいてきましたね。「進学はまだ先のことだけど、学校の様子を見てみたい…」「将来は、スポーツに関わる仕事がしたい!」「人と関わりたい!」などなど、学校見学の理由は人それぞれです。クラスメートより一足先に見学してみませんか。

    社会人の方へ

    ■専門実践教育訓練給付金制度

    鍼灸マッサージ科Ⅰ部・鍼灸科Ⅰ部・鍼灸科夜間特修コース・柔道整復科夜間特修コースは、専門実践教育訓練給付金制度の対象学科として認定されております(2021年4月入学生)。受給資格のある方は、3年間で最大168万円の給付金を受けることができます。[詳細はこちらから]

    ■夜間特修コース 授業料奨学制度

    鍼灸科夜間特修コースおよび柔道整復科夜間特修コースコースでは、大卒・短大卒・専門学校(医療系)卒の方(卒業見込含む)や医療系国家資格をお持ちの方(取得見込含む)に対して、授業料を卒業まで減免する授業料奨学制度を設けています(2021年4月入学生)。適用を受ければ3年間で60万円または120万円が減免されます。[詳細はこちらから]

    その他のサポート制度は↓をご覧ください。

    『奨学金・各種サポート』