狛江はく整形外科 / 施術スタッフ

濱田 翔大さん

卒業学科 / 柔道整復科

取得資格 / 柔道整復師

QUESTION01

目指したきっかけ

中学・高校の6年間陸上競技に打ち込んでいましたが、ケガが多く、特に疲労骨折に悩みました。結局ケガが理由で大学陸上を続けることを断念。大げさに言えば人生が終わったような絶望感を味わいました。自分と同じような辛い思いをする人を少しでも減らしたいと思い柔整師を目指しました。

QUESTION02

現在のお仕事

1日約400人の患者さんが訪れる整形外科に勤務しています。院長の診察に助手として立ち会い、整復やギブスによる固定、骨折や脱臼、打撲、捻挫(ねんざ)など様々なケガに対応しています。週末は大学ラグビーチームの試合に帯同することもあり、テーピングなど応急処置を行っています。

QUESTION03

仕事のやりがい

柔道整復師の魅力は、ケガをしてから完治するまで全ての過程を診られることです。ある時、サッカーで足を骨折した男児を診ていた時、子どもは回復が早いはずなのになかなか骨がつかない症例がありました。その原因が患部を大事にし過ぎて生活していたためと判明し、超音波で骨を刺激するなど、ある程度の刺激が回復を促進することを知り、完治まで関わることができました。現場ならではの症例、最新技術を吸収しながら、より良い治療を提供できるようになりたいです。

QUESTION04

これからの目標

チーム医療の一員として勤務していますが、周りが優秀な方ばかりなので追いつくために日々勉強中です。パソコンの扱いをはじめ仕事の仕方は現場で学びました。今は勤務の傍ら大学で経営について学んでいます。研究発表などにも興味がありますね。経営の在り方や最新の医療に触れて患者さんに貢献したい、その先に独立開業があればと思っています

イベント予約 資料請求 PAGE TOP