東洋医学臨床研究所 東洋医学臨床研究所

東洋医学臨床研究所(スポーツ外来)について

現在の東洋医学臨床研究所(以下、東医研)は、はりきゅう施術や運動療法による『臨床』・スポーツ鍼灸の『研究』・優秀な臨床家育成のための『教育』の3つを活動の柱として、2007年11月、学校法人呉竹学園内に設立されました。
東医研では、スポーツ鍼灸の研究を通じて得られた科学的根拠(エビデンス)に基づき、スポーツ鍼灸を実践しています。
臨床では原因に対して最良と考えられる方法を提案し、はりきゅう施術だけでなく、専門家によるトレーニング指導も適宜実施しています。
また、スポーツ現場では柔道整復師の資格を持った教員がトレーナー活動および急性外傷の応急処置などを実践しています。
スポーツ鍼灸・トレーニングを含めたコンディショニング(体調管理)を日常の練習の一環として実施することは、ケガの予防につながり、ひいては練習の質を向上させ、競技力向上に寄与するものと考えています。
より多くの方に健康になっていただくためには私たちの考え方を理解した臨床家の育成が必要だと考えております。
スポーツを愛するすべての方の健康を願い、東医研では、『研究』・『臨床』・『教育』活動を続けてまいります。

診察の様子01

診察の様子02

診察の様子03

来所を希望される方へ

■所在地

〒160-0008
東京都新宿区四谷三栄町16-12
東京呉竹医療専門学校 2号館 1F

四ツ谷駅から徒歩4分

■営業時間

営業時間:10:00-18:00(一部の曜日・時間帯を除く)
休日:土曜日、日曜日、祝日、学校の休日

TEL:03-3341-4921
(お問い合わせ、ご予約はお電話にてお願いいたします。)

■料金

種別 一般 学生
初診料 1,000円 1,000円
はりきゅう施術 3,000円 1,000円
トレーニング指導 3,000円 1,000円
臨床実習協力時※1
(はりきゅう施術・
トレーニング指導共通)
1,000円 500円

全ての種別において、有資格者研修生による施術や学生の臨床実習にご協力をいただく事をご理解いただいております。
※1 学生による臨床実習のご協力をいただいた際の施術費です。

■備考

  • スポーツ選手を対象としたはりきゅう施術およびトレーニング指導の臨床施設です。
  • 呉竹学園所属の教職員・有資格者研修生が担当致します。
  • 学生による臨床実習(以下:実習)期間の際は、実習協力のご相談をさせていただきます。(主に学生によるはりきゅう施術やトレーニング指導の見学です。)

研究活動・研究生制度

所員は修士以上の学位を取得しており、全日本鍼灸学会・日本柔道整復接骨医学会・日本体力医学会・日本解剖学会・ヨーロッパスポーツ科学会に所属しています。

■卒前臨床実習

  • 東医研内の施設に来所するスポーツ選手へのはりきゅう施術、トレーニング指導の見学実習を行っています。
  • 所員がトレーナー活動を行っているアメリカンフットボール・陸上競技・ラクロスの現場実習を行なっています。

■卒後臨床研修

  • スポーツ鍼灸・柔道整復・トレーナー活動の臨床および研究活動に興味のある資格取得者を対象に卒後研究生を募集しています。
  • 教職員の指導のもと、スポーツ選手を対象とした東医研内での臨床および外部トレーナー活動を行います。
  • 臨床から得られたデータをまとめ、各種学会への発表を行います。

■研究活動

イベント予約 資料請求 施術所のご紹介 PAGE TOP