【5/16(金)18:30~|鍼灸・鍼灸マッサージ科】公開講座【美容と健康を支える国家資格 〜はり師きゅう師が行う美容鍼灸〜part1】

〜今、注目の「美容×東洋医学」最前線を体験〜
近年、美容と健康の両面から注目を集めている「美容鍼灸」。
本イベントでは、美容鍼灸の最新トレンドや実際の施術方法、業界の動向まで、 本校専任教員の深山千歳が丁寧に解説。
施術デモンストレーションやセルフケア体験を通して、実践的な知識にふれることができます。
「国家資格を取得したい」「美容・医療分野に再挑戦したい」
そんな皆さまに向けて、今後のキャリアに活かせるリアルな学びをご提供します。
悩んでいるあなた!一歩踏み出すきっかけに、男女問わず、ぜひご参加ください。
お申込みはこちらから内容
- 18:30~19:20(50分) 講義・実技デモ・セルフケア体験
- 19:20~19:25( 5分) 休憩
- 19:25~19:45(20分) 学校・学科説明
- 19:45~20:00(15分) 質疑応答
- 事前予約制です。
- 上記内容は変更になることがあります。
- 各回ごとに定員がございますので、定員になり次第締め切りといたします。
- 一度だけでも、全講座続けての受講も可能です。
会場
四谷本部校舎 本館〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町16-12
TEL:03-3341-4043




アクセス
- 【JR線】中央線/中央総武線「四ツ谷駅」 四ツ谷口より徒歩5分
- 【地下鉄(東京メトロ)】丸ノ内線/南北線「四ツ谷駅」 徒歩5分
お電話でのご予約はこちら:03-3341-4043 ご都合が合わない方は、個別学校見学またはオンライン個別相談をご検討ください。
お知らせ
授業風景動画を作成しました!是非ご覧いただき、入学後の学びのイメージを膨らませてもらえたらと思います!
実質学費負担について
鍼灸科Ⅰ部・鍼灸科 夜間特修コースでは、授業料奨学制度や厚生労働省の専門実践教育訓練給付金制度を活用することで、実質学費を以下の金額で学ぶことができます。<ケース1> 大卒・短大卒(授業料奨学制度A 適用▲30万円)+専門実践教育訓練給付金制度を活用(最大▲192万円) 実質学費負担額:198万円
<ケース2> 医療有資格者(授業料奨学制度B 適用▲60万円)+専門実践教育訓練給付金制度を活用(最大▲192万円) 実質学費負担額:168万円
- 別途 教材費12万円、校友会費3万円が必要です。
- 鍼灸科Ⅰ部は現在認定申請中です(2025年8月中旬頃に認定見込み)。
■専門実践教育訓練給付金制度
受給資格のある社会人の方には、卒業までの3年間で最大120万円(年間最大40万円×3年)が支給されます。さらに、目標資格を取得し、かつ1年以内に雇用保険の被保険者となった場合は追加で最大72万円が支給され、総額で最大192万円が支給されます。■授業料奨学制度
鍼灸科Ⅰ部、鍼灸科夜間特修コースでは、大卒・短大卒・専門学校(医療系)卒の方(卒業見込含む)や医療系国家資格をお持ちの方(取得見込含む)に対して、授業料を卒業まで減免する授業料奨学制度を設けています。適用を受ければ3年間で30万円または60万円が減免されます。
- その他のサポート制度は『奨学金・各種サポート』をご覧ください。